羨ましい環境
鳥取は平年クリスマス頃に初雪があるのですが 今年は大晦日が初雪となりました(霙・霰は何度か降っていましたが??)。 元日には大雪警報がだされ20cm位積りました。Sollにとっては初めて経験する 雪でしたが、お正月<?>の歌のとおり、駆け回って楽しそうでした(庭ではありませんが・・)。 散歩の度に雪の中を走り回り、雪を食べていましたので、お腹を冷やしてしまったのか 今年になってからは”柔らかいう○ち”をしています。もうそろそろ道の雪は消えそうなので Sollのお腹も回復するでしょう。(1/5)
成長する度に野生化する顔立ち
この子、急にクリームがかってきましたが、これはフードの影響だと思います。成長後、しっかりとした被毛が生え揃ったら、フードの切り換えを行いましょう。その時はご連絡ください。
雪がこんなに積もることがない所に住んでおります。積もってもわずか数ミリですので、すぐに消えてしまいます。羨ましい限りです。ただ、この運動後のお手入れが大変かと・・・。
顔つきも段々とオオカミ?らしくなってきましたね、BEAUTYらしい子です。
キツネ??野生の動物みたいですね
何か野生の動物みたいな画像ですね~。格好の良い子です。後ろ脚のRも深く、良い感じになってきましたね。毎日雪の中で思い切り走りまわっていると、とても良い運動量を与えることができます。かなりの筋肉を必要としますからね。
ボール投げしながら雪道を走らせると、とっても良い運動になって楽ではないでしょうか?