大型犬の育て方
大型犬の育て方サイトでは、どのような育て方をすれば、人間社会にうまく適応していくかを紹介しています。
他にはない大型犬とのつきあい方を、ホワイトシェパード繁殖で得た犬の気持ちを考え、飼育する前の段階からの飼育準備や体の成長だけでなく心の成長を考えた飼育方法を紹介しています。
大型犬は飼育の仕方が他の犬種と違うのか?
基本的には全く同じです。大型犬も小型犬も基本的な飼育の仕方に違いはありません。
ただ、人間社会で生きていくためには小型犬の方が圧倒的に有利で、大型犬だからといって避けて通られたりすることも多く、見た目が与える印象とその性格とのギャップを皆さんご存じないだけなのですが、
そのぶん大型犬にとって日本ではまだ住みにくい国でもあります。
それに大型犬には「力が強い」というイメージがあるのですが、確かに相当な力の強さを持っていることは事実です。
でもそれは人間社会ではごく普通の生活をしていれば、発揮しない力でもあります。
謝った飼育を行い、そのため、その力を目にする性格へと心を成長させてしまっているだけなのです。
大型犬の飼育の仕方はさほど変わりません。
ごく普通に接してあげれば良いだけなのです。
ただ、その「ごく普通の接し方」を知らないために、「大型犬は小型犬と比べ世話が大変」となってしまっているように思えます。
育て方は同じなのです。
ですから「大型犬を飼育した経験がある人は、次も大型犬を選びたくなる」傾向があるのです。
それはそれぞれの種類性格が魅力溢れる個性豊かなものだからではないでしょうか?
シェパードを飼った経験がある方の口からは、「もうシェパードしか興味ない」
ご見学の方からいつもお聞きします。それで今度は白いシェパードが良いかなって。
育て方サイトの内容
飼育準備について、育てる為に必要なアイテムを揃えることから、その環境に併せた心と体の成長を考える飼育方法、問題行動と呼ばれることに対しての回避する方法などを紹介した、つきあい方を紹介したコンテンツ、大型運動の仕方では、体の成長だけでなく心の成長のことも考えて、その運動の仕方などを紹介しています。
また、食事・餌の与え方では、より大きな大型犬に成長させるための方法を紹介しています。
現在、国内では大型犬が小型化してきている現状があります。
小さいバーニーズなどの超大型犬を街で見かけることも増えてきました。
ホワイトシェパードは、大型犬であることは当たり前なのですから、より大きな体を持つ子に育てるための方法を紹介しています。
その他、大型犬に関して色々な情報を紹介しています。
小型化している大型犬
日本国内では大型犬が小型化してきています。それはどうしてか、本来ならば大型犬らしい体格をしていないとおかしいのです。
ですが現に小さい大型犬を良く目にします。
「血統」に問題があるのか?近親繁殖だからか?父犬・母犬の大きさに問題があるのか?
・・・・・いえいえ、それ以前のことなのです。
大型犬のしっかりとした飼育方法を知らない。
ペットフードメーカーのいい加減な栄養についての考え方。
もっとも確実に入れることは、繁殖する者の栄養面の管理なのです。
大型犬を繁殖するにはそれ相当の費用がかかるのです。
その費用をできるだけかからずにするためには、日頃与えているフードの質を下げる方法が最も手っ取り早いのです。更に、大型犬の繁殖に対する無知さが、大型犬の小型化に繋がっているのです。
ただ産ませるだけではないのです。
受胎前の母犬の健康管理から、受胎後の栄養をしっかりと考えた食事法、そして出産。
この段階で変わってくるのです。
たとえ24kgの小さな母犬からでも50kgを超す子も生まれてきています。
父・母の体の大きさなどを気にする前に、その子に適した栄養をしっかりと与えているかによって、生まれてきて育っていく子犬の体の大きさも決まってしまうのです。
大型犬を選ぶと言うことは、その体の大きさに魅力を感じていることも理由の一つにあるはずです。
ですから、大型犬を飼育する前には、このようなことも考えておかなければならないといけない。ということで、大型犬の育て方サイトを作成しました。
ブリーダー直販!ホワイトシェパード専門犬舎Alwayshere所在地
大型犬ホワイトシェパード専門犬舎ブリーダー直販だからこそご提供できる白いジャーマンシェパードの飼育情報を公開!
- 所在地:〒819-1601福岡県糸島市二丈深江708(旧:糸島郡二丈町深江708)
- TEL&FAX:092-325-0533
- 携帯番号:080-5259-7838 (作業等がありますので携帯にご連絡お願いします。)
- 動物取扱業登録番号:第4060100040号
- 動物取扱責任者:松崎 優
ホワイトシェパードの子犬販売はこちらのサイトへ
ホワイトシェパード犬ブリーダーズ子犬販売サイト
ホワイトシェパードの見学をご希望の方は、気軽にお問い合わせ下さい。
犬舎の看板犬MONEやSONICKが近くまでお迎えにあがります。
尚、見学予定の数日前までに携帯に連絡お願い致します。
是非大型犬ホワイトシェパードの素晴らしさを実感して下さい。
見学ご希望の方は、数日前(最低3日前)までにはご連絡をお願いいたします。
当日・前日にご連絡の場合、繁殖犬ならびに仔犬の管理などに支障をきたしますので、すべてお断りいたしております。
ご連絡の際、17:00~20:00の間は、繁殖犬の運動の時間ですので、携帯が繋がらないこともあります。
どうぞご了承下さい。