犬に与えてはいけないもの~主に使用されているもの~
小麦粉:大量に摂取するとアレルギー・消化器系のトラブルの原因となることがあります。ドライフード、オヤツなどに大量に使用されているものもありますので、注意が必要です。安価に仕上げるために犬のフードに最も使用されているのが、小麦粉です。
トウモロコシ・大豆:急性胃拡張の危険があります。これらもドライフードを安価に仕上げるために用いられているだけで、犬にとっては危険極まりない食べ物です。豆類は消化不良を起こしますので与えないで下さい。
※普段与えているドライフードには、非常に多く含まれています。消化不良のもととなる材料を上手に用い、土やピーナッツの殻など便を硬くする成分を添加することにより、消化不良を誤魔化しているだけなのです。
ですから、ドライフードの原材料を細かくチェックしましょう。
道・庭・散歩に潜む危険
ヒキガエル:嘔吐や視力・神経障害を引き起こします。最悪死に至ります。
フグ:釣り人が道に放置している場合があります。中毒を起こし死に至ります。
クラゲ:消化不良を引き起こすことがあります。
危険な植物:アサガオ・あじさい・シクラメン・チューリップ・蓮華・ポインセチア・スズラン・水仙・パンジー・セイタカアワダチソウなど。呼吸困難や腎臓・肝臓へのダメージ、神経症状など。
人間が食べるもので
パン・生卵・タケノコ・こんにゃく・貝類・カニ・タコ・イカ・エビ・ぶどう・ソーセージ・ハム・牛乳・ナッツ・チョコレート・コーヒー・茶・紅茶・ジュース・ネギ・ニラ・ニンニク・タマネギ・ネギ・香辛料
普段から毒を与えている状態
犬は与えられたものを食べてくれます。それが上手に加工されて嗜好性を高めたフードに害をなす材料が含まれているとは当然考えておりませんし、飼い主も害をなすなど、全く頭にないことでしょう。
「チョコレートはダメ」ですとか、「タマネギはダメ」などの知識はあるものの、
メーカーが出しているフードに、その危険性を感じないのは当然です。だって犬専門のフードだから、これで安心。
そう考えていらっしゃらないですか?フードの材料に適切でないものを多く含まれていることよりも、愛犬の便の状態を気にしすぎて、神経質になってはいませんか?
メーカーの口車に乗せられ、そのような事実があることを知らず、良い便をするからと、それがまるで愛犬の健康を保っているかのような錯覚をされているのです。
そのような犬にとって悪魔ともいえる過去のCMをご覧になり、「便は小さく硬いものが良い」と、間違った認識を植え込んでしまわれていらっしゃいませんか?
結局はその間違った情報が、愛犬の内臓に負担をかけているのです。
それならば手作り食が良いと思われることでしょう。しかし、栄養分析もせず、犬にとって良くないものを与えることのほうが、遙かに怖いのです。
キャベツをゆでて混ぜたり・・・・、消化に悪い食物繊維を大量に与えると、下痢になります。
手作り食は、気を抜けません。偏った栄養を摂取させることにも繋がります。
調理の仕方によっては、熱に弱いビタミンが不足したりします。
そしてそれは「毒」を与えていることと同じ結果になり、何かしらの症状を見せることもありえます。
フードは、犬にとって適切な総合栄養食ドライフードを与えること、それにはメーカーの謳い文句を無視し、そして使われている材料を見ることが大切です。
いつも食べさせているフードに注意をすること
普段食べさせているドライフードを、安価に仕上げるためには、小麦粉やトウモロコシがなくてはならないものになっています。犬に対してすでに「悪影響を及ぼす材料」と結果に出ているにもかかわらず、多くのフードメーカーは、未だにその材料を使っているわけです。だって儲かりますから。
果たしてそれでよいのか、本当に犬に適しているのか。そうお感じになったことはないですか?
メーカーの文章を鵜呑みにしている方はいらっしゃいませんか?
便の固さを気にしていらっしゃらないですか?硬く少量の便を排泄する。この言葉に惑わされていらっしゃいませんか?
現実は違うのです。固めるための成分をたっぷりと入れたフード。例えば土、ピーナッツの殻。
これらが果たして犬に必要であるかというと、まるで必要ないことに気づかれるはずです。
消化に悪い材料を加工することによって、消化に優れたなどと謳い文句が書いてあったりとしますが、それはただのごまかしでしかないのです。本来ならば、消化しにくいものを与えること自体おかしいのです。
害をなすものなのです。それを考え、より愛犬の内臓に負担をかけない給餌を心がけ、上記に記したものを口に出来ないよう心がけること。これが飼い主の在り方ではないだろうかと考えております。
ブリーダー直販!ホワイトシェパード専門犬舎Alwayshere所在地
大型犬ホワイトシェパード専門犬舎ブリーダー直販だからこそご提供できる白いジャーマンシェパードの飼育情報を公開!
- 所在地:〒819-1601福岡県糸島市二丈深江708(旧:糸島郡二丈町深江708)
- TEL&FAX:092-325-0533
- 携帯番号:080-5259-7838 (作業等がありますので携帯にご連絡お願いします。)
- 動物取扱業登録番号:第4060100040号
- 動物取扱責任者:松崎 優
ホワイトシェパードの子犬販売はこちらのサイトへ
ホワイトシェパード犬ブリーダーズ子犬販売サイト
ホワイトシェパードの見学をご希望の方は、気軽にお問い合わせ下さい。
犬舎の看板犬MONEやSONICKが近くまでお迎えにあがります。
尚、見学予定の数日前までに携帯に連絡お願い致します。
是非大型犬ホワイトシェパードの素晴らしさを実感して下さい。
見学ご希望の方は、数日前(最低3日前)までにはご連絡をお願いいたします。
当日・前日にご連絡の場合、繁殖犬ならびに仔犬の管理などに支障をきたしますので、すべてお断りいたしております。
ご連絡の際、17:00~20:00の間は、繁殖犬の運動の時間ですので、携帯が繋がらないこともあります。
どうぞご了承下さい。